2019.02.26 07:34マニラで買った歌舞伎揚の類似品全国的に有名な歌舞伎揚によく似たパッケージのあげ煎餅歌舞伎助六(85ペソ)をリトル東京で購入しました。早速実食。なんか湿気っています。なんと時期限定で乾燥剤入り。コスト削減でしょうか?石灰タイプの乾燥剤であれば、1個 1円とか2円なはず。フィリピンで販売する事は想定していないにし...
2019.02.25 02:06フィリピンの水道スタバの新商品ではありません。フィリピンの水道水です。今朝から自宅の水道が予告なく止まってしまいました。しばらくして出てきた水がこれです。休日の為管理事務所はお休みなので、セキュリティへ尋ねたところ、全世帯止まっているらしく、トラックで水の配給するとの事。待っているとガロン売りの...
2019.02.12 09:09ローカルの昼食FCIE のお客様へ抗菌スプレーの納品にお邪魔しました。ちょうど昼食時間だったので、いつもの一本槍さんではなく、その前にあるカレンデリアで昼食を頂きました。ギニリンゆで卵付(55ペソ)。鶏の挽肉料理です。味音痴で味付けは説明できません。すみません。でも美味しいお料理でした。お店の...
2019.02.10 07:55ニッポン エレベーター?Daang HariにあるEviaモールへ食料の買い出しへ行きました。最近屋内駐車場がオープンしたので、スーパーの真下に位置していて便利そうなので、利用してみました。このモール数年前から部分的にオープンしています。モール前に有料の狭い駐車場がありますが、その後道路の反対側に無料駐...
2019.02.07 04:35TDL? Skyway渋滞中に見かけました。 未だフィリピンは偽物天国です。グリーンヒルズは10数年前の中国です。ブランドスニーカーは至る所で目にします。コピーDVDも。ほとんど中国語字幕付きです。
2019.02.06 04:48チャイニーズNew Year 遮熱塗料のデモキット用200V電球を買いに中華街へ。大渋滞の先はフィリピン人による新年イベント。中華系は居ません。お祝い事好きですね。市中で売られている電球は全てLED。10軒以上聞いて、無いだろうというお店に置いてありました。予想の通用しない国フィリピンですね。探すのに苦労しま...